いつまでも忘れない、作るよろこび♡
いつまでも忘れない、作るよろこび♡
↓ランキングに参加中です。

にほんブログ村
クリックすると1日10ポイントが入ります。応援お願いいたします。
(現在、デイサービス部門400サイト中、第5位)
みなさん、おはようございます。
美穂の家・押切の稲葉です。
めずらしく、朝の投稿です。
本日は大雪。
暦通りのこの時期らしい、冷たい冬の朝です。
みなさまがお住いの地域はいかがですか?
今朝は「調理レク」の様子をお伝えします。
冷蔵庫の中に「豚のひき肉」を発見!! ( ゚Д゚)
さーーー、何を作りましょうか?

なんだか、お分かりになりますか?
お二人仲良く「シュウマイ」作り♡
料理上手なお二人の手際の良さは、デイサービスの中でも際立っています。
キッチンから離れたテーブルでは、「焼きそば」作り♪

コチラも、慣れた手つきで肉とお野菜を炒めます。(‘ω’)ノ

利用者様と職員の分を作るには「体力」も必要・・・・かな??? ( ;∀;)

豪快な盛り付けです。(;^_^A
自分たちで作ると、食欲も増します。
シュウマイも焼きそばも、
無事に利用者様と職員のお腹の中に納まりました。(*’▽’)
さらに、別の日は「さつまいもあんの柚子大福」作りに挑戦です。

さつま芋あんを作り

「ゆず風味の皮」にあんを包んで

出来上がり♪
職員が何度も試作を重ねた「お大福」は
大福の本来の「甘~~い」イメージをくつがえす
芋あんの自然な甘みと、ほんのり柚子の香りの皮のさわやかさが利用者さまにも好評でした。
最近は「おやつレク」もレパートリーが充実してきました。
次回は「黒糖まんじゅう」を作ります。
みなさま、乞うご期待!!
いつも、ありがとうございます。

にほんブログ村
クリックすると1日10ポイントが入ります。応援お願いいたします。
(現在、デイサービス部門400サイト中、第5位)
みなさん、おはようございます。
美穂の家・押切の稲葉です。
めずらしく、朝の投稿です。
本日は大雪。
暦通りのこの時期らしい、冷たい冬の朝です。
みなさまがお住いの地域はいかがですか?
今朝は「調理レク」の様子をお伝えします。
冷蔵庫の中に「豚のひき肉」を発見!! ( ゚Д゚)
さーーー、何を作りましょうか?

なんだか、お分かりになりますか?
お二人仲良く「シュウマイ」作り♡
料理上手なお二人の手際の良さは、デイサービスの中でも際立っています。
キッチンから離れたテーブルでは、「焼きそば」作り♪

コチラも、慣れた手つきで肉とお野菜を炒めます。(‘ω’)ノ

利用者様と職員の分を作るには「体力」も必要・・・・かな??? ( ;∀;)

豪快な盛り付けです。(;^_^A
自分たちで作ると、食欲も増します。
シュウマイも焼きそばも、
無事に利用者様と職員のお腹の中に納まりました。(*’▽’)
さらに、別の日は「さつまいもあんの柚子大福」作りに挑戦です。

さつま芋あんを作り

「ゆず風味の皮」にあんを包んで

出来上がり♪
職員が何度も試作を重ねた「お大福」は
大福の本来の「甘~~い」イメージをくつがえす
芋あんの自然な甘みと、ほんのり柚子の香りの皮のさわやかさが利用者さまにも好評でした。
最近は「おやつレク」もレパートリーが充実してきました。
次回は「黒糖まんじゅう」を作ります。
みなさま、乞うご期待!!
いつも、ありがとうございます。