チクチク・・・ランチョンマット作っています❕❕
チクチク・・・ランチョンマット作っています❕❕
みなさま こんにちは。
美穂の家のこだわりの一つに
「笑顔になれる食事」があります。

厨房担当の職員が手作りしたお昼ご飯は、
塗り物や焼き物の食器に盛り付けて、
一人ひとりランチョンマットを敷いて、
提供しています。
ランキングに参加中です

にほんブログ村
↑クリックしていただくと
10ポイントが入ります。
ぜひ、応援をお願いいたします。
(現在、デイサービス部門442サイト中 第3位です)
毎日のお洗濯で、ランチョンマットが、
色あせてきたので、
新しく作ることにしました。
そこで、利用者の皆様に、
「縫い物お願いしまーす」とお声がけ。
「縫い物なんてしばらくやってないよ」と
仰りながらも、取り組んでくださいました。

みなさま、思い思いの姿勢でチクチク。
「ぐし縫いでいいですよ」と職員が声掛けしていましたが、
途中からなぜか返し縫いになる方や、
表に返すための開け口まで、
ぐるりと縫ってしまう方。



針の長さに好みがあったり、
「これは絹針じゃない?縫いにくいねぇ」とか
「くけ台があったら縫いやすいよ」とか
「指ぬき貸して~」とにぎやかです。



「昔は、靴下やズボンの繕い物したよ」
「今は買ったほうが早いよ」など現実的な話も・・・・・
最高齢のO様は
布を押さえてお手伝い。

文化服装とドレメで洋裁を学んだお二人は、
角の出し方にもこだわりがあります。
ちなみに文化式とドレメ式は、型紙の原型が違うそうです。


夜なべをしていた母の姿を
思い出しました。


縫い目はこんな感じです。


おかげさまで、
涼しげな模様のランチョンマットが出来上がりました。

ランチョンマットを縫い終えたN様には
刺し子のふきんもお願いしてしまいました。


こちらも、出来上がりが楽しみです。
いつもありがとうございます。
美穂の家 押切 渡邉