デイサービスでの夏準備part2〜七夕飾り&風鈴作り〜
デイサービスでの夏準備part2〜七夕飾り&風鈴作り〜
皆さん、こんにちは。
あっという間に
半年が過ぎてしまいますね……。
今回は前回に続き、
夏準備part2をご紹介致します。


ランキングに参加中です

にほんブログ村
↑クリックしていただくと
10ポイントが入ります。
ぜひ、応援をお願いいたします。
(現在、デイサービス部門441サイト中 第3位です)
七夕飾り作り🎋
毎年恒例七夕の時期がやって参りました。
今年もコロナウイルスの影響で、
清水の七夕祭りは中止ですが、
少しでも皆さんと楽しもうということで
デイで飾る七夕飾りの制作をしました。


まずはくす玉作りです。
お花紙を使い花を作るチームと
土台に新聞を貼るチームで
分かれて行います。
さすがみなさん毎年作ってくださっているだけあり、
とても手際よく作業してくださいました。


別日には、完成した土台に
お花を貼っていただきました。
色の配置など考えながら、
一つ一つ丁寧に貼っていきます。

こちらでは、くす玉の下につける
吹流しを作っていただきました。
七夕と言ったら笹飾りも
忘れてはいけません!!

千羽鶴には健康長寿の願いを込めて、
笹に飾ります。


皆さんそれぞれ思いを込めて
短冊も飾りました。
風鈴作り🎐
事前に張り子で土台を作り、
夏らしくスイカの模様の風鈴
を作りました。

手先の機能訓練も兼ね、
スイカの波模様は折り紙を
ちぎってはってもらいました。

黒い紙を全体にはっている途中で、
「おにぎり🍙みたい(笑)」
との声もありましたが、
無事に皆さんスイカ模様が完成しました。

皆さん、「どこに飾ろう…🤔💭」
「やっぱり高いところかな…。」


と真剣に悩んでいらっしゃいました。
今後も季節を感じる行事を大切に、
皆さんと楽しんでいきたいと思います。
いつもありがとうございます。
美穂の家 石川