デイサービスのひな祭り準備 🎎 おやつも作りました
デイサービスのひな祭り準備 🎎 おやつも作りました
皆様 こんにちは。
2月もあとわずかですね。
暖かいと言われる静岡市も
朝はとても冷え込む日がありますが、
美穂の家 押切では
一足早く春の行事が始まりました。
さあ、これはなんでしょう?
ランキングに参加中です。

にほんブログ村
↑クリックしていただくと
10ポイントが入ります。
ぜひ、応援をお願いいたします。
(現在、デイサービス部門441サイト中 第3位です)
わかっていただけますか?
ひな人形の「顔はめパネル」です。
紙をちぎる人、
紙を貼る人。
手分けして作業開始です。
「どのくらいにちぎればいいのかね?」
大きめでいいですよ~
「ここはこの色でいいの?」
OKです。よろしくお願いしますね。
少しづつ完成が見えてきました。
完成披露と記念撮影は、3月3日です。
お楽しみに。
皆様、頑張ってくださったのですが、
もうひと頑張りしましょうということで、
おやつ作りも協力いただきました。
清水のあんこ屋さんからいただいた
美味しいあんこを使って
きんつば作りです。
あんこをラップで包んで
形を整えます。
お好きな形で良いですよとお伝えしたのですが、
「そう言われてもねえ。難しいよ」と
定番の四角形です。
几帳面に角を作り
とてもきれいに作ってくださいました。
水溶き片栗粉を付けて、
ホットプレートで焼くと、
きれいに焼きあがりました。
「意外と簡単に出来るもんだねえ」
「あんこ美味しいわ」
「次は何を作りましょうかねえ」と
職員も一緒に
焼きたてを頂きました。
ごちそうさまです。
いつもありがとうございます。
美穂の家 押切 渡邉
2月もあとわずかですね。
暖かいと言われる静岡市も
朝はとても冷え込む日がありますが、
美穂の家 押切では
一足早く春の行事が始まりました。
さあ、これはなんでしょう?

ランキングに参加中です。

にほんブログ村
↑クリックしていただくと
10ポイントが入ります。
ぜひ、応援をお願いいたします。
(現在、デイサービス部門441サイト中 第3位です)
わかっていただけますか?
ひな人形の「顔はめパネル」です。
紙をちぎる人、
紙を貼る人。
手分けして作業開始です。
「どのくらいにちぎればいいのかね?」
大きめでいいですよ~

「ここはこの色でいいの?」
OKです。よろしくお願いしますね。


少しづつ完成が見えてきました。

完成披露と記念撮影は、3月3日です。
お楽しみに。
皆様、頑張ってくださったのですが、
もうひと頑張りしましょうということで、
おやつ作りも協力いただきました。
清水のあんこ屋さんからいただいた
美味しいあんこを使って
きんつば作りです。
あんこをラップで包んで
形を整えます。
お好きな形で良いですよとお伝えしたのですが、
「そう言われてもねえ。難しいよ」と
定番の四角形です。

几帳面に角を作り
とてもきれいに作ってくださいました。
水溶き片栗粉を付けて、
ホットプレートで焼くと、

きれいに焼きあがりました。

「意外と簡単に出来るもんだねえ」
「あんこ美味しいわ」
「次は何を作りましょうかねえ」と
職員も一緒に
焼きたてを頂きました。
ごちそうさまです。
いつもありがとうございます。
美穂の家 押切 渡邉