デイサービスのレクリエーション 〜おやつ作り~
デイサービスのレクリエーション 〜おやつ作り~
皆さま、こんにちは。
美穂の家 沓谷では、
毎月、日替わりのレクリエーション計画を作成します。
中でも、月2回~3回のおやつ作りは、大好評です。
ランキングに参加中です。

にほんブログ村
↑クリックしていただくと
10ポイントが入ります。
ぜひ、応援をお願いいたします。
(現在、デイサービス部門439サイト中 第4位です)
おやつ作りは脳に刺激を与え、
コミュニケーションをとるきっかけになるそうです。
ご自分で作って食べる喜びも感じていただけますね。
7月は、
ビザパン作りでスタートです。
切った具材を、自分でトッピング!
いい感じに焼きあがりました。
熱いので、ゆっくり召し上がれ。
第2弾は、おはぎ。
つぶしたご飯を
俵型に整えて、
大好きなあんこでくるみます。
お上手ですね。
きなこ味も作りました。
うれしくて、思わず手を合わせる方も。
第3弾は、豆腐白玉団子。
白玉粉を指先でスリスリ、
細かくサラサラに。
豆腐を加えて、
食べやすい大きさに丸めてくださいね。
ちょっと大きめのは、大当たりですかね😁
茹で上げて冷やした団子に、
きな粉と黒蜜をかけて完成です。
「美穂の家に来ると、
いろんなことが出来るから楽しいね~」
嬉しい言葉を頂きました。
さあ、美味しくいただきましょう。
おやつ作りの他にも、
季節を感じる、
梅ジュースや紫蘇ジュースも作りました。
熱中症対策の水分補給で大好評です。
7月後半は、
手作りみその仕込みがあります。
ロ−ズマリーのリースを作ったり、
スイカ割りもやりますよ。
お楽しみに。
暑さに負けず楽しい毎日を過ごしましょう。
いつもありがとうございます。
美穂の家 沓谷 遠藤
美穂の家 沓谷では、
毎月、日替わりのレクリエーション計画を作成します。
中でも、月2回~3回のおやつ作りは、大好評です。

ランキングに参加中です。

にほんブログ村
↑クリックしていただくと
10ポイントが入ります。
ぜひ、応援をお願いいたします。
(現在、デイサービス部門439サイト中 第4位です)
おやつ作りは脳に刺激を与え、
コミュニケーションをとるきっかけになるそうです。
ご自分で作って食べる喜びも感じていただけますね。
7月は、
ビザパン作りでスタートです。




切った具材を、自分でトッピング!


いい感じに焼きあがりました。
熱いので、ゆっくり召し上がれ。
第2弾は、おはぎ。
つぶしたご飯を
俵型に整えて、

大好きなあんこでくるみます。

お上手ですね。
きなこ味も作りました。


うれしくて、思わず手を合わせる方も。
第3弾は、豆腐白玉団子。
白玉粉を指先でスリスリ、
細かくサラサラに。

豆腐を加えて、
食べやすい大きさに丸めてくださいね。

ちょっと大きめのは、大当たりですかね😁
茹で上げて冷やした団子に、
きな粉と黒蜜をかけて完成です。


「美穂の家に来ると、
いろんなことが出来るから楽しいね~」
嬉しい言葉を頂きました。
さあ、美味しくいただきましょう。
おやつ作りの他にも、
季節を感じる、
梅ジュースや紫蘇ジュースも作りました。
熱中症対策の水分補給で大好評です。
7月後半は、
手作りみその仕込みがあります。
ロ−ズマリーのリースを作ったり、
スイカ割りもやりますよ。
お楽しみに。
暑さに負けず楽しい毎日を過ごしましょう。
いつもありがとうございます。
美穂の家 沓谷 遠藤