デイサービスの夏の行事  夏越の大祓で無病息災を願う
デイサービスの夏の行事  夏越の大祓で無病息災を願う

みなさま、こんにちは。

 
今年はびっくりするほどの早さで、梅雨明けしてしまい

毎日30度越えの日が続いています。

 
 
美穂の家 沓谷では

利用者様が「今か、今か」と楽しみにしていた

カサブランカが咲きました。

 
 
 
ランキングに参加中です。

にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
にほんブログ村

↑クリックしていただくと

10ポイントが入ります。

ぜひ、応援をお願いいたします。

(現在、デイサービス部門441サイト中 第3位です)

 
 
あっという間に今年も半年が終わってしまいました。

 
利用者様と、

お正月、節分、ひな祭り、お花見

五月人形飾って・・・・

と、思い出しながら

 
「もう夏だよ~!残り半年何しようか?」

と、お話しましたが。

 
 
その前に!!

6月30日は「夏越の大祓」です。

神話では、イザナギノミコトが行ったと伝えられているらしく、

心身の穢れを払い、無病息災を祈る儀式らしいです。

 
本来であれば、神社に出かけて、

茅の輪くぐりをして、人形のお札で厄払いをして・・・・・と。

言いたい&行きたいところですが、

なにせこの暑さ。諦めました😭

 
 
ですが、

季節行事を大切にする美穂の家は

諦めきれません!

 
夏越の祓の真似事をすることにしました。

 
 
まずは、茅の輪くぐりの茅の輪。

輪っかにすると、つまずいて転倒する危険性があるため

アーチ形に。

 
 
トイレットペーパーの芯とお花紙で

茅の輪もどきの完成です。

 
 
   
皆さん無事に輪くぐりが出来ました。

 
 
 
そして、人形のお札で厄払い。

 
「子供のころに、このお札で言葉をかけながら、

母が頭や体をさすってくれたんだよ」

「頭が良くなりますように、

足が速くなりますように、

風邪をひきませんように」ってと職員が思い出話をすると、

利用者様からも

「そうそう、私らもやったよ」との声が上がりました。

「懐かしいね~」

 
でも人形のお札はありません。

なんとこれも思い出しながら手作りしてしまいました。

なんちゃって人形お札です。

 
利用者様に順番で

厄払いとお願いをしてもらいました。

 
 
   
皆様共通していたのは、

まずは、頭の上にのせて、

「ボケませんように」って。

 
 
 
   
どこのテーブルからも

同じ言葉が聞こえてくるので、

利用者様は大笑い。

 
足をさすったり、腰をさすったり。

厄払いとお願いが届きますように。

 
職員も一緒にお願いしました。

 
 
 
ちゃんとお札は納めますね。

 
 
 
そしてお昼ご飯も夏越の祓のメニューです。

 
雑穀ご飯

野菜のかき揚げ

卵豆腐

フルーツ

味噌汁

 
 
本来は、かき揚げを茅の輪に見立てて、ご飯の上にのせて食べるようです。

 
暑いキッチンで、

たくさんのかき揚げを揚げてくれた栄養士さん、お疲れ様です。

みんなで美味しくいただきました。

 
 
無病息災、厄払い

残り半年、

みんなで元気に過ごしましょう。

 
いつもありがとうございます。

 
美穂の家 沓谷 遠藤