デイサービスの新年会 第2弾 in沓谷
デイサービスの新年会 第2弾 in沓谷
皆様 こんにちは。
新年会の様子 第2弾をご紹介いたします。
美穂の家 沓谷の新年は、
1月2日よりスタートしています。
フロアの壁には、
昨年末に、利用者様と一緒に、
作り上げた、
御福餅のようにぷくぷくした
優しいお顔の「福龍」さん。
「良い年になりますように」との
願いを込めています。
ランキングに参加中です。
にほんブログ村
↑クリックしていただくと
10ポイントが入ります。
ぜひ、応援をお願いいたします。
(現在、デイサービス部門439サイト中 第4位です)
いつもは神棚にいらっしゃる
「天照皇大神」も
フロアに来ていただきました。
今では珍しい、お屠蘇のセットや
鏡餅、お正月のフラワーアレンジを飾りつけ。
年女の利用者様と職員が
一緒にお参りです。
お正月を感じていただける飾りつけで、
お出迎え致しました。
2日と3日のお昼ご飯も、
お正月バージョン。
おせち料理とお雑煮です。
社長と専務も新年のご挨拶をさせていただきました。
「お雑煮を食べられると思っていなかったよ」
普通のお餅は、ちょっと心配ですので、
白玉粉と絹ごし豆腐で作った、
美穂の家 特製餅のお雑煮です。
「美味しいねえ、おなかい~っぱい」
「みんなで過ごせるお正月はうれしいね」
職員もうれしいで~す😊
新年ビンゴゲーム大会を開催。
お年賀のプレゼントです。
福笑いにも挑戦しました。
1月15日の小正月には、小豆粥。
1年の邪気を払う目的の風習です。
美穂の家では、季節行事やお食事を
とても大切にしています。
今年も皆様と共に
楽しく笑顔で過ごせるように
色々なことを考えて実践していきたいと思います。
いつもありがとうございます。
美穂の家 沓谷
遠藤
美穂の家の人づくりページで、
2024年1月度の、社員研修の様子をご紹介しています。
是非こちらもご覧ください。
新年会の様子 第2弾をご紹介いたします。
美穂の家 沓谷の新年は、
1月2日よりスタートしています。
フロアの壁には、
昨年末に、利用者様と一緒に、
作り上げた、
御福餅のようにぷくぷくした
優しいお顔の「福龍」さん。
「良い年になりますように」との
願いを込めています。

ランキングに参加中です。

にほんブログ村
↑クリックしていただくと
10ポイントが入ります。
ぜひ、応援をお願いいたします。
(現在、デイサービス部門439サイト中 第4位です)

いつもは神棚にいらっしゃる
「天照皇大神」も
フロアに来ていただきました。
今では珍しい、お屠蘇のセットや
鏡餅、お正月のフラワーアレンジを飾りつけ。

年女の利用者様と職員が
一緒にお参りです。


お正月を感じていただける飾りつけで、
お出迎え致しました。


2日と3日のお昼ご飯も、
お正月バージョン。
おせち料理とお雑煮です。


社長と専務も新年のご挨拶をさせていただきました。

「お雑煮を食べられると思っていなかったよ」
普通のお餅は、ちょっと心配ですので、
白玉粉と絹ごし豆腐で作った、
美穂の家 特製餅のお雑煮です。

「美味しいねえ、おなかい~っぱい」
「みんなで過ごせるお正月はうれしいね」
職員もうれしいで~す😊


新年ビンゴゲーム大会を開催。



お年賀のプレゼントです。


福笑いにも挑戦しました。

1月15日の小正月には、小豆粥。
1年の邪気を払う目的の風習です。
美穂の家では、季節行事やお食事を
とても大切にしています。
今年も皆様と共に
楽しく笑顔で過ごせるように
色々なことを考えて実践していきたいと思います。
いつもありがとうございます。
美穂の家 沓谷
遠藤
美穂の家の人づくりページで、
2024年1月度の、社員研修の様子をご紹介しています。
是非こちらもご覧ください。