デイサービス春の運動会🏳🌈~白熱した戦いがここにあり🔥~
デイサービス春の運動会🏳🌈~白熱した戦いがここにあり🔥~
皆さんこんにちは。
気温もあがり、汗ばむ時間が増えました。早くも夏が近づいてきていることを感じますね。
今回は毎年恒例となっております。春の運動会をご紹介致します!
ランキングに参加中です。

にほんブログ村
↑クリックしていただくと
10ポイントが入ります。
ぜひ、応援をお願いいたします。
(現在、デイサービス部門441サイト中 第3位です)
美穂の家・押切では毎年春と秋に行われています運動会ですが、
毎回違った種目にご参加していただきます。
今回はハードルを使用した絵合わせ競争、玉入れ、箸つかみリレーの
三種目にご参加いただきました。
絵合わせリレーでは、野菜のカードを
三種類そろえて戻ってくるというルールで行いました。
皆さん「エイエイ・オー!」とやる気十分!
相手チームに負けないようにと白熱した戦いが繰り広げられました。
絵柄に間違いがないか、皆さんで確認し合いました。
しかし、先にゴールしなければ、と焦ってしまったばかりに
キャベツと白菜の絵柄を間違えてしまうというハプニングもありました😅
運動会といえば、おなじみ玉入れです。
毎年行っていることもあり皆さん入れるのがとても上手でした。
三回戦行いましたが、結果は白組の圧勝でした!
紅組チームからは、「一回ぐらい勝ちたい」とのことで
エキシビションマッチを開催しました。
少し距離を近づけたこともあり、無事に紅組が勝つことができました😊
おやつ休憩をはさんだ後は、箸つかみリレーです。
つかむものは、くす玉、鉛筆、紙コップの3種類
普段、お箸でつかまないものに挑戦するのも
手先の機能訓練を兼ねた、良い運動になります。
しかし、鉛筆は滑ってしまい少し大変なご様子でした。
最後には白熱した戦いを見せてくださった皆さんに
メダルをプレゼントさせていただきました。
秋の運動会も楽しみましょうね😊
いつもありがとうございます。
美穂の家・押切 石川
気温もあがり、汗ばむ時間が増えました。早くも夏が近づいてきていることを感じますね。
今回は毎年恒例となっております。春の運動会をご紹介致します!

ランキングに参加中です。

にほんブログ村
↑クリックしていただくと
10ポイントが入ります。
ぜひ、応援をお願いいたします。
(現在、デイサービス部門441サイト中 第3位です)
美穂の家・押切では毎年春と秋に行われています運動会ですが、
毎回違った種目にご参加していただきます。
今回はハードルを使用した絵合わせ競争、玉入れ、箸つかみリレーの
三種目にご参加いただきました。

絵合わせリレーでは、野菜のカードを
三種類そろえて戻ってくるというルールで行いました。


皆さん「エイエイ・オー!」とやる気十分!
相手チームに負けないようにと白熱した戦いが繰り広げられました。


絵柄に間違いがないか、皆さんで確認し合いました。

しかし、先にゴールしなければ、と焦ってしまったばかりに

キャベツと白菜の絵柄を間違えてしまうというハプニングもありました😅
運動会といえば、おなじみ玉入れです。
毎年行っていることもあり皆さん入れるのがとても上手でした。


三回戦行いましたが、結果は白組の圧勝でした!
紅組チームからは、「一回ぐらい勝ちたい」とのことで
エキシビションマッチを開催しました。

少し距離を近づけたこともあり、無事に紅組が勝つことができました😊
おやつ休憩をはさんだ後は、箸つかみリレーです。
つかむものは、くす玉、鉛筆、紙コップの3種類

普段、お箸でつかまないものに挑戦するのも
手先の機能訓練を兼ねた、良い運動になります。

しかし、鉛筆は滑ってしまい少し大変なご様子でした。

最後には白熱した戦いを見せてくださった皆さんに
メダルをプレゼントさせていただきました。
秋の運動会も楽しみましょうね😊
いつもありがとうございます。
美穂の家・押切 石川