華・花・HANAな一週間と「うれしかったこと」🌸
華・花・HANAな一週間と「うれしかったこと」🌸
前回のつづき・・・。
そして、次の週
次の週は「リースづくり」に挑戦しました。
ランキングに参加中です。

にほんブログ村
↑クリックしていただくと10ポイントが入ります。応援をお願いいたします。
(現在、デイサービス部門412サイト中、第4位)
材料はコチラ
リースに小物を配置して、ワイヤーで固定していきます。
初日は先生がいらしてくださいました。

先生が一緒だと心強いですね。
2日目以降は、職員が先生です。
ムムムっ・・・まずは、モミの枝を配置して、ワイヤーでモミの枝を固定します。



職員の説明を良く聞いて、「どこに付けたらいいかな???」
手先の細かな作業に皆さん悪戦苦闘です。
んーーーいい感じ💕
お見本をお見せして、飾りつけは皆さんのセンスにお任せしました。
自由な発想で、どんどん飾り付けていく方、なかなか配置が決まらない方それぞれでした。
12月の「リースづくり」は毎月の「園芸福祉(お花レク)」の一環として計画をしました。
利用者様の中にはこの「お花レク」を楽しみにされている方もいらっしゃいます。
これまで、デイサービスを休みがちだったH様は
「作ったお花をね、お友達が「キレイね」って褒めてくれたのよ」と、仰って
最近はお休みが少なくなりました。
お花のアレンジが楽しかったのかもしれないし、
お友達から褒めてもらえたことで自信がついたのかもしれない。
理由はわかりませんが、最近のH様は周囲の利用者様とも関りが生まれ、
なんだかとても楽しそうにされています。
最後は出来上がった作品と一緒に1枚


みなさん、とっても嬉しそう。
今日も笑顔がいっぱいです。
今日は「ちょっと、嬉しかった」お話
来所された利用者さまのご家族には「連絡ノート」で利用者様の「一日の様子」をお知らせしているのですが、
この「連絡ノート」には、ご家族のコメントを記入する欄があります。
ある日、デイサービスでの利用者様のお優しいエピソードをお伝えしたところ、
この利用者様の娘さんからお返事のコメントをいただきました。
お元気だったころのお母様のことを思い出され、娘さんもお母様のようになりたい。
お母様のやさしさに感謝したい。と、お返事を下さいました。
私たちの仕事は「デイサービス内での介護の仕事」ですが、
このようなお返事をいただくと嬉しいですし、
とても影響力のある仕事と感じ、気の引き締まる思いがします。
いつも、ありがとうございます。
本日のブログのお届けは「美穂の家 押切」の稲葉でした。
そして、次の週
次の週は「リースづくり」に挑戦しました。
ランキングに参加中です。

にほんブログ村
↑クリックしていただくと10ポイントが入ります。応援をお願いいたします。
(現在、デイサービス部門412サイト中、第4位)
材料はコチラ

リースに小物を配置して、ワイヤーで固定していきます。
初日は先生がいらしてくださいました。


先生が一緒だと心強いですね。
2日目以降は、職員が先生です。

ムムムっ・・・まずは、モミの枝を配置して、ワイヤーでモミの枝を固定します。




職員の説明を良く聞いて、「どこに付けたらいいかな???」
手先の細かな作業に皆さん悪戦苦闘です。

んーーーいい感じ💕
お見本をお見せして、飾りつけは皆さんのセンスにお任せしました。
自由な発想で、どんどん飾り付けていく方、なかなか配置が決まらない方それぞれでした。
12月の「リースづくり」は毎月の「園芸福祉(お花レク)」の一環として計画をしました。
利用者様の中にはこの「お花レク」を楽しみにされている方もいらっしゃいます。
これまで、デイサービスを休みがちだったH様は
「作ったお花をね、お友達が「キレイね」って褒めてくれたのよ」と、仰って
最近はお休みが少なくなりました。
お花のアレンジが楽しかったのかもしれないし、
お友達から褒めてもらえたことで自信がついたのかもしれない。
理由はわかりませんが、最近のH様は周囲の利用者様とも関りが生まれ、
なんだかとても楽しそうにされています。
最後は出来上がった作品と一緒に1枚






みなさん、とっても嬉しそう。
今日も笑顔がいっぱいです。
今日は「ちょっと、嬉しかった」お話
来所された利用者さまのご家族には「連絡ノート」で利用者様の「一日の様子」をお知らせしているのですが、
この「連絡ノート」には、ご家族のコメントを記入する欄があります。
ある日、デイサービスでの利用者様のお優しいエピソードをお伝えしたところ、
この利用者様の娘さんからお返事のコメントをいただきました。

お元気だったころのお母様のことを思い出され、娘さんもお母様のようになりたい。
お母様のやさしさに感謝したい。と、お返事を下さいました。
私たちの仕事は「デイサービス内での介護の仕事」ですが、
このようなお返事をいただくと嬉しいですし、
とても影響力のある仕事と感じ、気の引き締まる思いがします。
いつも、ありがとうございます。
本日のブログのお届けは「美穂の家 押切」の稲葉でした。