昼も夜も大忙し!!からの卒業
昼も夜も大忙し!!からの卒業
↓ランキングに参加中です。

にほんブログ村
↑クリックしていただくと10ポイントが入ります。応援をお願いいたします。
(現在、デイサービス部門420サイト中、第4位)
みなさん、こんにちは。
美穂の家 押切の稲葉です
梅雨らしいお天気です。
みなさま、お変わりありませんか?
今、と言うか、毎年この時期、美穂の家は
「清水七夕まつり」に出品する七夕飾りの制作に大忙しです。
昼間は利用者様が、

お花紙を数えて、折って、開きます。(*´ω`)
左側のO様はちょっと休憩中ですね・・・。

あっ、コチラは貼ってます。
そして、
夜は職員が、お花紙を数えて、折って、開きます。(;’∀’)


お尻が決まっているので、皆、無言で作業をします。
コチラは1000羽を超える金色の鶴

例年のことですが、まだまだ先が見えません。( 一一)
出来上がった七夕飾りは「清水七夕まつり」でお披露目となります。
みなさん、清水銀座商店街の「清水七夕まつり」に遊びにいらしてくださいね。
利用者様たちも、七夕祭りでのお披露目&見物を
心待ちにしています。
今日は「卒業」のお話
昨日、おひとりの利用者様が美穂の家を卒業されました。
朝のお迎えから始まり、
お茶をお出しして、健康状態を観察し、朝の挨拶、入浴、お食事
毎日、同じように繰り返ししてきたひとつひとつが
「みんな、最後なんだな~」と、思うと、
感慨深いものがあります。
このお仕事をさせていただいて思うことは、
「またね」とお別れをしても、
その、「またね」が「またねでなくなってしまうこと」が、
普通にあるのだと言うこと。
そして、そのことは私たち自身にも起こり得るのだということ。
だからこそ、
利用者様のためだけでなく、
私自身のためにも、
毎日ベストを尽くそうと思うのです。
利用者様の小声で呟いたひと言や
なんでもない日常のひとつの事柄からも
たくさんの気づきや学びがあります。
そんな毎日を積み重ねてきた先輩職員には
とても敵わないけれど、
少しでも追いつけるように、
歩み続けようと思うのです。
いつも、ありがとうございます。

にほんブログ村
↑クリックしていただくと10ポイントが入ります。応援をお願いいたします。
(現在、デイサービス部門420サイト中、第4位)
みなさん、こんにちは。
美穂の家 押切の稲葉です
梅雨らしいお天気です。
みなさま、お変わりありませんか?
今、と言うか、毎年この時期、美穂の家は
「清水七夕まつり」に出品する七夕飾りの制作に大忙しです。
昼間は利用者様が、

お花紙を数えて、折って、開きます。(*´ω`)
左側のO様はちょっと休憩中ですね・・・。

あっ、コチラは貼ってます。
そして、
夜は職員が、お花紙を数えて、折って、開きます。(;’∀’)


お尻が決まっているので、皆、無言で作業をします。
コチラは1000羽を超える金色の鶴

例年のことですが、まだまだ先が見えません。( 一一)
出来上がった七夕飾りは「清水七夕まつり」でお披露目となります。
みなさん、清水銀座商店街の「清水七夕まつり」に遊びにいらしてくださいね。
利用者様たちも、七夕祭りでのお披露目&見物を
心待ちにしています。
今日は「卒業」のお話
昨日、おひとりの利用者様が美穂の家を卒業されました。
朝のお迎えから始まり、
お茶をお出しして、健康状態を観察し、朝の挨拶、入浴、お食事
毎日、同じように繰り返ししてきたひとつひとつが
「みんな、最後なんだな~」と、思うと、
感慨深いものがあります。
このお仕事をさせていただいて思うことは、
「またね」とお別れをしても、
その、「またね」が「またねでなくなってしまうこと」が、
普通にあるのだと言うこと。
そして、そのことは私たち自身にも起こり得るのだということ。
だからこそ、
利用者様のためだけでなく、
私自身のためにも、
毎日ベストを尽くそうと思うのです。
利用者様の小声で呟いたひと言や
なんでもない日常のひとつの事柄からも
たくさんの気づきや学びがあります。
そんな毎日を積み重ねてきた先輩職員には
とても敵わないけれど、
少しでも追いつけるように、
歩み続けようと思うのです。
いつも、ありがとうございます。