富士山見えたか、見えないか???
富士山見えたか、見えないか???
みなさん、こんにちは。
美穂の家 押切の稲葉です。
「乾布摩擦」以来ですので、ちょっとお久しぶりですね。
今年はすでにインフルエンザが流行の兆しを見せているようです。
風邪やインフルエンザの予防には「手洗い」が有効です。
みなさんも「手洗い励行」お願いします。<m(__)m>
↓ランキングに参加中です。

にほんブログ村
↑クリックしていただくと10ポイントが入ります。応援をお願いいたします。
(現在、デイサービス部門411サイト中、第5位)
この日は「紅葉見学」と題して利用者様をドライブにお連れしました。
美穂の家のある清水から、東名高速道路の「富士川楽座」までの行程です。
しかし、ここで残念なお知らせ・・・。
ここ数日はずっと「快晴」だったのですが、
この日は見事に「曇り」☁
オマケに「肌寒い」(*_*)
「ホントに出かけるの~?」なんて声も聞かれましたが、
こんなことでは負けません。(´・ω・`)
「紅葉見学」と言う最大のミッションを掲げ出発です。(‘ω’)ノ
ドライブに付き物の「渋滞」もキッチリ体験いたしました。
前日に静清バイパスで「がけ崩れ」があり、まだ復旧作業中のための渋滞でした。
「東海道はこのあたり(由比・蒲原)が急所で、何かあるとすぐに通行止めになるよね」
なんて、話しながら渋滞をすり抜け到着!!
でも、
やっぱり富士山は
見えません。(≧▽≦)
「せっかく近くまで来たのに残念ね~」と言いながら、レストランでお食事です。
駿河湾と言えば「魚」が自慢!!
この時期は「桜エビ漁」も行われていますので、
「漬け丼」や「桜エビのかき揚げ」をいただきました。

お昼をいただいた後は、展望台でちょっとひと休み

富士山が雲隠れしてしまっていることを残念がりながら
「出てこないかな~」と、富士山の出現をしばらく待つの図

「今日は無理かもしれないね~」とあきらめて、サービスエリア内を散策
そして、最後は観覧車の前でみなさんで「パチリ」
そうそう、本日の「主たる目的」の「紅葉見学」は・・・
だそうです。(@_@)
と言うよりも、今年はまだまだ温かく、
いまだに山の紅葉が見られないのですよ・・・💦
お天気の良い日なら、私たちの住む清水からでも
毎日眺めることのできる富士山ですが、
富士まで足を延ばすと
やはりスケールが違います。
大きな富士山を見ることができず
「残念だった~」と仰る利用者様たち
みなさんにとって、富士山は特別な存在なのですね。
今度はお天気の良い日に出掛けましょうね。
約束です。
いつも、ありがとうございます。
本日のブログのお届けは「美穂の家 押切」の稲葉でした。
美穂の家 押切の稲葉です。
「乾布摩擦」以来ですので、ちょっとお久しぶりですね。
今年はすでにインフルエンザが流行の兆しを見せているようです。
風邪やインフルエンザの予防には「手洗い」が有効です。
みなさんも「手洗い励行」お願いします。<m(__)m>
↓ランキングに参加中です。

にほんブログ村
↑クリックしていただくと10ポイントが入ります。応援をお願いいたします。
(現在、デイサービス部門411サイト中、第5位)
この日は「紅葉見学」と題して利用者様をドライブにお連れしました。
美穂の家のある清水から、東名高速道路の「富士川楽座」までの行程です。
しかし、ここで残念なお知らせ・・・。
ここ数日はずっと「快晴」だったのですが、
この日は見事に「曇り」☁
オマケに「肌寒い」(*_*)
「ホントに出かけるの~?」なんて声も聞かれましたが、
こんなことでは負けません。(´・ω・`)
「紅葉見学」と言う最大のミッションを掲げ出発です。(‘ω’)ノ
ドライブに付き物の「渋滞」もキッチリ体験いたしました。

前日に静清バイパスで「がけ崩れ」があり、まだ復旧作業中のための渋滞でした。
「東海道はこのあたり(由比・蒲原)が急所で、何かあるとすぐに通行止めになるよね」
なんて、話しながら渋滞をすり抜け到着!!
でも、
やっぱり富士山は

見えません。(≧▽≦)
「せっかく近くまで来たのに残念ね~」と言いながら、レストランでお食事です。
駿河湾と言えば「魚」が自慢!!
この時期は「桜エビ漁」も行われていますので、
「漬け丼」や「桜エビのかき揚げ」をいただきました。


お昼をいただいた後は、展望台でちょっとひと休み


富士山が雲隠れしてしまっていることを残念がりながら
「出てこないかな~」と、富士山の出現をしばらく待つの図


「今日は無理かもしれないね~」とあきらめて、サービスエリア内を散策

そして、最後は観覧車の前でみなさんで「パチリ」
そうそう、本日の「主たる目的」の「紅葉見学」は・・・

だそうです。(@_@)
と言うよりも、今年はまだまだ温かく、
いまだに山の紅葉が見られないのですよ・・・💦
お天気の良い日なら、私たちの住む清水からでも
毎日眺めることのできる富士山ですが、
富士まで足を延ばすと
やはりスケールが違います。
大きな富士山を見ることができず
「残念だった~」と仰る利用者様たち
みなさんにとって、富士山は特別な存在なのですね。
今度はお天気の良い日に出掛けましょうね。
約束です。
いつも、ありがとうございます。
本日のブログのお届けは「美穂の家 押切」の稲葉でした。