利用者様も職員も花・はな・HANAな1週間
利用者様も職員も花・はな・HANAな1週間
みなさん、こんにちは。
全国的には3連休、いかがお過ごしですか?
今週、美穂の家・押切では「季節のアレンジ」を行いました。
ランキングに参加中です。

にほんブログ村
↑クリックしていただくと10ポイントが入ります。応援をお願いいたします。
(現在、デイサービス部門421サイト中、第2位)
利用者様は「園芸福祉」の一環として花に触れました。
今回は季節の花の「菊の花」をメインに、
その日に1番お勧めの花をお花屋さんが届けてくれました。
先生のアドバイスを聞きながら
一つのテーブルをみんなで囲み、少人数で行いました。



今回は「お花を低く生ける」のがコツ。
思い切って、お花を短くCUTします。
「こんなに切ってしまって大丈夫???」と利用者様は不安げでしたが、
とても上手にアレンジが完成しました。
お花に触れると、利用者様はなぜか元気になられます。
この日も、午前中に元気のなかった利用者様が、
「お花をやったら元気になったわ~」と言って
とても嬉しそうにされていました。
そして、夜
この日の夜は、月に一度の「社員研修」
「社員研修」でも「お花のレク」が行われました。

特にテーマは設けず、
自由な発想で、思い思いにアレンジをしていきます。
今年は年間を通して「創作」をメインに研修を進めてきたので、
どの職員も感性のアンテナは赤丸急上昇中です💦

同じ花材を使っても、仕上がりはどれも個性的です。
アレンジはその時々のココロの有り様が見えるのだそうです。
この日も、一人一人のアレンジを見て
花コーチでもある田島社長から、一人一人の職員にメッセージが送られました。
田島社長からのメッセージを受け取って、
私たち、明日からまた頑張れそうです。(*’▽’)
いつも、ありがとうございます。
本日のブログのお届けは「美穂の家 押切」の稲葉でした。
全国的には3連休、いかがお過ごしですか?
今週、美穂の家・押切では「季節のアレンジ」を行いました。

ランキングに参加中です。

にほんブログ村
↑クリックしていただくと10ポイントが入ります。応援をお願いいたします。
(現在、デイサービス部門421サイト中、第2位)
利用者様は「園芸福祉」の一環として花に触れました。
今回は季節の花の「菊の花」をメインに、
その日に1番お勧めの花をお花屋さんが届けてくれました。

先生のアドバイスを聞きながら

一つのテーブルをみんなで囲み、少人数で行いました。




今回は「お花を低く生ける」のがコツ。
思い切って、お花を短くCUTします。
「こんなに切ってしまって大丈夫???」と利用者様は不安げでしたが、
とても上手にアレンジが完成しました。

お花に触れると、利用者様はなぜか元気になられます。
この日も、午前中に元気のなかった利用者様が、
「お花をやったら元気になったわ~」と言って
とても嬉しそうにされていました。
そして、夜
この日の夜は、月に一度の「社員研修」
「社員研修」でも「お花のレク」が行われました。



特にテーマは設けず、
自由な発想で、思い思いにアレンジをしていきます。
今年は年間を通して「創作」をメインに研修を進めてきたので、
どの職員も感性のアンテナは赤丸急上昇中です💦


同じ花材を使っても、仕上がりはどれも個性的です。
アレンジはその時々のココロの有り様が見えるのだそうです。
この日も、一人一人のアレンジを見て
花コーチでもある田島社長から、一人一人の職員にメッセージが送られました。
田島社長からのメッセージを受け取って、
私たち、明日からまた頑張れそうです。(*’▽’)
いつも、ありがとうございます。
本日のブログのお届けは「美穂の家 押切」の稲葉でした。