ホーム2月, 2020 | 美穂の家
バレンタインフラワーアレンジ
バレンタインフラワーアレンジ

 
みなさま こんにちわ。

 
美穂の家で、毎回好評の

 
レクリエーションは「園芸福祉」の、

 
フラワーアレンジメントです。

 
ご利用者様はもちろん、

 
ご家族様も楽しみにされている

 
企画です。

 
 
 
ランキングに参加中です。


にほんブログ村

↑クリックしていただくと10ポイントが入ります。
ぜひ、応援をお願いいたします。

(現在、デイサービス部門438サイト中 第3位です)

 
 
 
フラワーアレンジメントの準備は、

 
お花屋さんの「フルールさわ」(清水区押切)に

 
お願いしています。

 
「フルールさわ」のHPもご覧ください。
https://fleur-sawa.com/
 
高齢者でも、安全にアレンジすることが出来るよう

 
様々な工夫をして準備してくださいます。

 
 
 
2月は「バレンタインフラワーアレンジ」教室。

 
沓谷と押切の両事業所で開催しました。

 
 
まずは、美穂の家 沓谷でスタートしました。

 
先生のお話を真剣に聞いています。

 
オアシスをペーパーで包み、

 
ハートの周りに、生花をアレンジしていきます。

 
今回は、お花を短めにカットして、

 
バランスを見ながらアレンジしていきます。

 
 
 
「息子にあげるだよ。いつも良くしてくれるから。」

 
「お父さんにはあげないよ。玄関に飾るよ」と

 
思いはそれぞれのようです。

 
 
きれいな花と、素敵な笑顔が咲きました。

 
男性のご利用者様も満足気なお顔です。

 
 
そして、美穂の家 押切でも開催。

 
こちらも、先生に注目して真剣です。

 
 
先生のわかりやすい説明で、

 
アレンジが進んでいきます。

 
 
そして完成しました。

 
嬉しそうな笑顔に、

 
こちらもうれしい気持ちになりました。

 
 
 
実は、職員も社員研修でフラワーアレンジメントに

 
挑戦しています。

 
 
2月度の社員研修のテーマは

 
「春のアレンジ」でした。

 
アレンジした時の、心の内が表れることを

 
学びました。

 
2月度社員研修の様子は、こちらをご覧ください。
https://mihonoie.net/staff/
 
 
いつもありがとうございます。

 
 
 
 
「私ぁじゃがバタが食べたいよ」の一言から生まれた「じゃがバタケーキ」
「私ぁじゃがバタが食べたいよ」の一言から生まれた「じゃがバタケーキ」

時は正月

所は美穂の家のお風呂。

入浴中のK様がポツリと言いました。

「私ぁじゃがバタが食べたいよ」、と

ランキングに参加中です。


にほんブログ村

↑クリックしていただくと10ポイントが入ります。
ぜひ、応援をお願いいたします。

(現在、デイサービス部門438サイト中 第3位です)

*

職員が理由を尋ねると、

「息子が毎年、初詣に行ったときに

買ってきてくれるんだけど、

今年は屋台が出てなかったんだって」

ということでした。

そのことをキッチンの遠藤さんに話すと、

「じゃあ、

お誕生日のお祝いに作ってみようか」

ということになり、

できあがったのが

「特製 じゃがバタケーキ」です!

1月にお誕生日を迎えられたK様。

じゃがバタケーキを

おいしそうに召し上がっていました。



このように

美穂の家では、

利用者様のリクエストにお応えして

経験豊富な栄養士が腕をふるっています。

思い出の味や

もう一度食べたいあの料理など。

ぜひ、リクエストしてみてください!

【おまけ】

「私にもちょうだい」、と

田島社長もパクリ。

いつもありがとうございます。

文章:美穂の家(沓谷)田邉

 
 
 
 
お手伝いありがとうございます。調理レク
お手伝いありがとうございます。調理レク

 
みなさま こんにちわ。

 
美穂の家 押切では、

 
昼食や、おやつ作りなどの

 
調理レクを取り入れています。

 
先日は、利用者様に

 
お手伝いをお願いして

 
お昼ご飯を作りました。

 
 
 
ランキングに参加中です。


にほんブログ村

↑クリックしていただくと10ポイントが入ります。
ぜひ、応援をお願いいたします。

(現在、デイサービス部門438サイト中 第3位です)

 
 
 
ある日の献立は、

 
ハムカツとカレーライスです。

 
 
「手に気を付けてね」と声をかけると

 
「大丈夫。まかせて」と、

 
丁寧に野菜を切る方。

 
 
 
 
玉ねぎを炒めながら、

 
「しっかり炒めると甘みが出るのよ」と

 
教えてくださいました。

 
 
 
 
こちらは、卵の殻を剥いてサラダの仕込みです。

 
 
 
こちらは、ハムカツ作り。

 
チーズを挟み、

 
一つづつ丁寧にパン粉をつけて。

 
 
「こんなんで、いいのかしら?」

 
「いいですよ。ありがとうございます」

 
「どういたしまして」

 
親子の会話のようです。

 
 
そして完成!!

 
懐かしい味付けの

 
お母さんのカレーを美味しくいただきました。

 
 
 
 
また、ある日は「ふわふわ肉団子鍋」

 
この日は、今年一番の

 
冷え込みの厳しい日で、

 
嬉しい献立です。

 
 
 
A様に、野菜の仕込みをお願いしました。

 
 
白菜、大根、ネギ、えのきだけを

 
サッサッサッと手際よく切って

 
二つの土鍋に盛り付け。

 
さすがです。

 
 
職員の手作り「ふわふわ肉団子」と、豚肉も加えて、

 
出来上がりを、みんなで待ちます。

 
 
湯気が上がってくると、

 
「楽しみねぇ」と笑顔があふれます。

 
 
「さあ、出来ましたよ。お待たせしました。」

 
「わー、おいしそう」

 
「寒い日にはいいわねぇ」と。

 
皆さんと一緒に、職員も美味しくいただきました。

 
 
 
 
 
さあ、肉団子や野菜の後は、

 
「鍋の締め」ですよね。

 
 
うどんとねぎを入れて。

 
 
 
「うどんはこしがあったほうがいいだよ」

 
「あたしゃ、柔らかいのがいいよ。」と

 
お話ししながら、完食です。

 
 
普段は、食事を作ることが少なくなった

 
ご利用者様ですが、

 
「昔取った杵柄」ですね。

 
ベテラン主婦の皆様

 
アツアツのお鍋、ごちそうさまでした。

 
また、お手伝いをお願いいたします。

 
いつもありがとうございます。

 
 
 
 
毎月の挑戦と学び ~社員研修 その参「作品展」~
毎月の挑戦と学び ~社員研修 その参「作品展」~




 
みなさま こんにちわ。

 
社員研修「その参」は、制作した課題を

 
展示した作品展と、

 
クリスマス会の様子を

 
ご紹介します。

 
 
ランキングに参加中です。


にほんブログ村

↑クリックしていただくと10ポイントが入ります。
ぜひ、応援をお願いいたします。、

(現在、デイサービス部門438サイト中 第4位です)

 
 
 
まずは、田島社長より総評。

 
「1年間の作品を展示してみると

 
皆さんのレベルが、格段にUPしていることが、

 
成長がわかりますね。」とのお言葉をいただきました。

 
 
 
職員も改めて、作品を見学です。

 
感心しきり。自画自賛!!

 
 
課題作品や個人作品が展示されました。

 
いろんなことに挑戦した1年です。

 
「学び学ばせ共に成長します」です。

 
 
そして、クリスマス会の始まりでーす。

 
社長はお召し替えで、ご挨拶。

 
 
1年間休まず研修に参加した職員の表彰です。

 
 
 
とても素敵なアレンジのプレゼントです。

 
 
この花は、私が頂きました。

 
ありがとうございます。

 
 
 
この後は、宿題の発表ですが、

 
お題はこちら。

 
 
ということで、田島専務にサプライズプレゼント。

 
 
 
 
 
1枚のコルクのコースターが、

 
素敵な誕生日プレゼントに変身しています。

 
 
 
 
ビンゴゲームで、

 
職員もプレゼントをGETしました。

 
 
 
 
やっぱりうれしいものです。

 
みんないい笑顔ですね。

 
 
お疲れさまでした。

 
 
 
田島社長、田島専務

 
そして、準備をしてくださった

 
総務の遠藤さん、

 
楽しい時間をありがとうございます。

 
 
 
 
毎月の挑戦と学び ~社員研修 その弐「課題制作」
毎月の挑戦と学び ~社員研修 その弐「課題制作」

みなさま  こんにちわ

 
社員研修 「その弐」は

 
課題制作を紹介します。

 
ランキングに参加中です。


にほんブログ村

↑クリックしていただくと10ポイントが入ります。
ぜひ、応援をお願いいたします。、

(現在、デイサービス部門438サイト中 第4位です)

 
 
 
次月の研修までに、

 
課題制作の宿題があります。

 
 
不得手なことから逃げずに

 
トライしてみること。

 
 
 
課題の一部をご紹介します。

 
 
まずは、塗り絵。

 
下絵は同じですが、

 
色鉛筆、パステルなど色合いも様々、

 
キラキラパーツを貼った作品もあります。

 
日頃、利用者様の取り組みを

 
見守る側ですが、

 
自分でやると難しいことを実感。

 
毎月カレンダーを塗っている

 
利用者様を尊敬します。

 
 
 
ペーパークラフトキット。

 
 
同じパーツから、

 
生まれた作品は、

 
ガーデンテラスや屋根がついていたり、

 
おいしそうなパンがあったり、

 
かわいいお客様がくつろいでいる、

 
個性あふれるものになりました。

 
 
 
そして、真っ白な箱から、

 
商品パッケージを作る。

 
商品コンセプトを考え、

 
そのイメージからパッケージを制作。

 
中の商品も手作りしたり、

 
原価、販売価格、ロット数なども考え、

 
1人ずつ社長にプレゼンしました。

 
 
訪日外国人向けや、

 
リゾートホテルのお土産品など

 
すぐにでも販売できそうな作品もありました。

 
 
木製工作キットで

 
オリジナルモデルを制作。

 
パーツを組み立てることが、

 
意外と難しい課題でした。

 
 
 
前月に学んだ浴衣の着付けを、

 
実践し、浴衣でお出かけもありました。

 
 
 
 
呉服町をぞろぞろ歩いていたら、

 
目立っていました(笑)

 
 
 
 
ハロウィンでは、

 
4チームに分かれて、

 
模造紙1枚から

 
ハロウィンの装飾づくりと仮装パーティー。

 
 
色々なことに挑戦しました。

 
 
 
次回は、2月7日に

 
1年分の課題を展示した、

 
作品展の様子を紹介します。

 
いつもありがとうございます。

 
 
 
 
毎月の挑戦と学び。~社員研修 その壱「学び」~
毎月の挑戦と学び。~社員研修 その壱「学び」~

みなさま こんにちわ。

 
今週は、美穂の家の職員が

 
毎月参加している

 
社員研修の様子を

 
3回に渡ってお届けします。

 
 
ランキングに参加中です。


にほんブログ村

↑クリックしていただくと10ポイントが入ります。
ぜひ、応援をお願いいたします。、

(現在、デイサービス部門438サイト中 第4位です)

 
 
美穂の家の運営は

 
静岡市清水区の

 
株式会社KAZ企画です。

 
こちらのホームページもご覧ください。
https://kazkikaku.co.jp/
 
 
社員研修には、

 
毎月第3火曜日の19時より

 
介護事業所とお花屋さん

 
本部の職員が集合します。

 
日頃、別々に勤務している職員の

 
交流の場所でもあります。

 
 
 
こちらが、会社の理念です。

 
 
毎月の研修は

 
理念の唱和から始まります。

 
 
 
 
昨年も色々なことを、

 
学ばせていただきました。

 
 
お花屋さんの企画で

 
生花や、ドライフラワーのアレンジ。

 
その時期の自分の心理状態が、

 
アレンジに表れることをことを学びました。

 
 
 
節分のお話や、

 
「君が代」はユダヤ人が作ったかもしれない???説。

 
 
ぼたもちの作り方。

 
そして、日本の伝統「浴衣と帯」を学び、

 
着付けの練習もしました。

 
 
「学び学ばせ、ともに成長します」です。

 
 
 
 
そして、令和2年の研修もスタートしました。

 
 
毎月の社員研修は、
 
ホームぺージの、
 
「美穂の家の人づくり」ページにて、
 
紹介しています。
 
こちらもぜひ、
 
ご覧ください。
 
https://mihonoie.net/staff/
 
 
 
次回は、2月5日に

 
「課題制作」をお届けします。

 
お楽しみに。