ホーム2月, 2021 | 美穂の家
ひな人形作り🎎
ひな人形作り🎎

 
皆さん、こんにちは

 
 
風が強い日が続きますが、

 
梅の花や寒桜が咲き始め、春の訪れを感じます。

 
 
今回は美穂の家・押切で行われた

 

ひな人形作り🎎

 
をご紹介します。

 
 
 
ランキングに参加中です

にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
にほんブログ村

↑クリックしていただくと

10ポイントが入ります。

ぜひ、応援をお願いいたします。

(現在、デイサービス部門442サイト中 第4位です)

 
 
今回はこちらのひな人形を作っていきます。

 
 
 
 
制作前の下準備を皆さんに手伝っていただき、

 
頭を丸めてくださいました。

布を切るのも手伝っていただき、

 
 
一つずつキットにしてご用意させていただきました。

 
 
 
準備ができたら、制作開始です!!

 
 
まずは髪の毛となるフェルトの両面テープをはがしていきます。

これがなかなか大変💦

私達職員もお手伝いさせていただきましたが、

苦戦してしまいました…

 
 
なんとか両面テープをはがし終えたら、

事前に皆さんに丸めていただいた

頭のパーツに貼っていきます。

 
 
貼り方ひとつでお雛様の表情が変わるので、

皆さん悩みながら貼っていきます。

 
 
 
 
次は着物です。

布一つ一つがらや組み合わせが違うので、

ご近所の席の方同士で

「その布の組み合わせもかわいいわね」

と、話ながら取り組んでくださいました。

 
 
 
 
胴体の土台となる紙コップに着物を着せたら、

裾を中へと折り込んでいきます。

 
 
そうしてできた土台に頭を乗せたら

完成です!!

 
 
 
フェルトの貼り方、着物の組み合わせで

様々なお雛様が出来上がりました。

 
 
 
完成したお雛様を見て、

「もう何年も飾ってないからうれしいわ」

「家に飾ってあるお雛さんの横に飾ろうかな」

など皆さん会話に花が咲いていました🌸

 
 
 
今後も皆さんに楽しんでいただける

レクリエーションを考えていきます。

 
 
いつもありがとうございます。

 
美穂の家・押切  石川
手作りの冬景色~トランスパレント~
手作りの冬景色~トランスパレント~

みなさま、こんにちは。



寒暖の差が大きくなってきた今日この頃。



ときおりの暖かい日には、利用者様から



「富士山を見にドライブに行きたいね」という



活発な声が聞かれるようになってきました。



さて、今回は



「手作りの冬景色」というテーマで、







トランスパレント作りの様子をお伝えします。






ランキングに参加中です

にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
にほんブログ村

↑クリックしていただくと

10ポイントが入ります。

ぜひ、応援をお願いいたします。

(現在、デイサービス部門442サイト中 第4位です)






ところで、「トランスパレント」とは何でしょうか?



調べてみたところ、



トランスパレントとは「透き通る」という意味で、



日本では「透かし折り紙」や「ひかりとり紙」



などの名前で親しまれてきたそうです。



透かし紙を通して光が差し込み、冬の窓辺に優しい色合いが生まれます。







どのようなものなのか、



みんなで一緒に作ってみました。






「何ができるのかねぇ?」「ここどうやって折るの?」



などとおしゃべりしながら、



完成に向けてワクワク感が高まっていきます。



一人ひとりが作ったパーツを組み合わせて、







見事、形になりました!



実際に飾ってみると、







窓辺が一気に華やかになりました!



透かし紙で作るサンキャッチャー、という感じですね。



みんなで作ったトランスパレントが



美穂の家に素敵な冬景色をもたらしてくれています。




いつもありがとうございます。



美穂の家(沓谷) 田邉
節分を楽しむ👹
節分を楽しむ👹

みなさま こんにちわ。

 
コロナウイルスの影響で、

外出自粛の中、

室内で楽しめるよう

色々なレクリエーションを

企画しています。

 
 
2月、第一弾は

節分です。

 
 
ランキングに参加中です

にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
にほんブログ村

↑クリックしていただくと

10ポイントが入ります。

ぜひ、応援をお願いいたします。

(現在、デイサービス部門442サイト中 第4位です)

 
 
 
節分のお昼ご飯は

恵方巻です。

 
恵方巻はご利用者様の手作りです。

 
 
キッチンで材料を仕込み。

   
準備が整ったら、

「お願いしまーす」

 
 
「ここまで酢飯をのせてね。」

 
 
 
「こんな感じかな。」

「お上手ですね。」

 
 
 
酢飯の上に具材をきれいに並べます。

   
桜でんぶはたっぷりだそうです。

甘くておいしいですよね。

 
 
職員がちょっとお手伝いして

クルっと巻いて

   
キレイに出来ました。

    
さすが、昔取った杵柄。

職員も一緒に

美味しくいただきました。

 
 
 
 
午後は、豆まきです。

 
みなさま、

「豆まきなんて、今はやらないよ~」と。

 
ではでは、美穂の家でやりましょう。  
かわいらしい鬼と福が並びました。

 
 
 
 
 
豆まきの前には、

念入りに準備体操。

 
   
 
 
 
豆の代わりにお手玉を投げて、

鬼退治です。

 
   
 
 
上手にお手玉を当てて、

クルっと回ると鬼は泣き顔に。

 
   
大きな声で

「鬼は外~  福は内~」

 
福は、泣かせないでね。

   
 
 
思い切りお手玉を投げて

良い運動になりましたね。

 
 
2月は、

バレンタインのフラワーアレンジや

ひな人形づくりを

企画中です。

お楽しみに。

 
 
美穂の家 押切 渡邉

 
 
Newアルバムを作っています♪
Newアルバムを作っています♪

みなさま、こんにちは。



まだまだ寒い日が続きますが、



夕方5時を過ぎても空がほんのり明るいのを見ると、



ゆっくりゆっくり、



冬から春に向かっていることを感じられます。



さて、今回は、







今年からスタートした新しいアルバム作りについて



お伝えしたいと思います。




ランキングに参加中です

にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
にほんブログ村

↑クリックしていただくと

10ポイントが入ります。

ぜひ、応援をお願いいたします。

(現在、デイサービス部門441サイト中 第4位です)






アルバム本体は、







新聞紙8~10枚を重ね、色紙でコーティングしたもの。



段ボールなどとは違った、ソフトな風合いに仕上がります。







好みの色や柄の色紙を貼っていく利用者様たち。







塗り絵やスクラッチアートなど、



日々の作品がアルバムに綴じられていきます。



「娘に見せたらきっと驚くよ。



私がこんな風に色んなことをやってるなんて、



知らないだろうからさ。



『お母さん、これ本当に自分でやったの?』なんて



言うかもね」と、



誇らしいような、照れくさいような様子で



話されていた利用者様もいました。



新しい1年の時間をかけて、素敵な作品集ができそうです。



完成をお楽しみに!




いつもありがとうございます。



美穂の家(沓谷) 田邉